テスラ家庭用蓄電池 Powerwall
※基本施工費は49万円ですが、別途施工費がかかる場合があります。
※別途輸送費がかかる場合があります。
家庭用蓄電池Powerwallは
環境に優しく災害時なども電気が使える強い味方になります。
Powerwallとは、太陽光発電システムと一緒に利用することで、
太陽光発電システムで作られた電気を自宅で貯めることができる家庭用蓄電池です。
太陽光発電は環境にも優しく、昼間に貯めたクリーンな電力を夜間も使うことができ
お得に電気を使うことができます。
また地震や台風等の災害により停電が発生した時には、
非常用電源としても機能するのが、安心ポイント。
さらに、コンパクトでシンプルなデザインもPowerwallの特徴。
インテリアのように設置できます。
AREA
東京・関東・東海周辺
関東・東海周辺を中心に、幅広く対応しております。
東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
山梨 / 長野 / 静岡
ABOUT
Powerwall6つの特長
停電時にも家全体をバックアップ
ご家庭の電気機器全体に電気を供給でき、
停電時にも通常通りの生活が可能
他社と比べ圧倒的なコストの差
主な日本各社の蓄電池より30~40%の
コストダウン(製品のみ)を実現
コンパクトでシンプルなデザイン
どのご家庭にも設置しやすく、馴染みやすいよう
配慮された設計
増設による更なる
高出力・蓄電容量アップが可能
10台まで拡張して設置でき、
店舗や中規模商業施設までカバー
アプリで操作でき、
リアルタイムで状況把握
テスラ専用アプリで遠隔操作ができ、
蓄電量などのチェックも常時可能
ソフトウェアの更新により、
性能が自動で進化
内蔵ソフトウェアが自動で更新され、
購入後も常に最新機能へアップデート
HELP
こんなお困りごとはありませんか
電気は日常に必要不可欠なライフライン
地震や台風や豪雨など、生活に大きな支障が出る災害が多い日本。
その際に多くの人が心配するのが「電気」ではないでしょうか。
夏の暑い時期、情報収集のためのスマホの充電など、電気がないと不安がさらに多くなります。
私たちが普段当たり前のように使ってる「電気」は、そんな災害時にこそ必要不可欠なものなのです。
テスラ家庭用蓄電池Powerwallであれば、一般的な住宅の電力を1日分まかなうことが可能。停電が長期化した場合でも電気を使うことができるので、慌てて避難所に行く必要はなくなります。Powerwallで、もしものときの「安心」を確保してみませんか?
太陽光発電は「売る」から「使う」へ
太陽光発電システムを導入している方であれば、「FIT(固定価格買取制度)」を活用しているケースも多いでしょう。
FITとは、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーで発電した電力を、電力会社が一定価格で10年間買い取るという国の制度です。
この制度は2009年から始まっており、2019年より順次終了しています。そのため、新電力会社と売電契約を結び、発電した電力を売ろうと再びお考えの方も多いと思います。
FIT制度が終了しても、新契約で売電をすることは可能です。しかし、電力会社から電気を購入する買電価格よりも売電価格の 相場(8~12円/kWh)が下回る状況のため、余った電力を売電するより新たに蓄電池を設置して自家用の消費に回すとお得に電気を使えます。
VIDEO
お客様の声
PRICE
料金のご案内
蓄電容量 | 13.5kWh |
---|---|
放電深度 | 100% |
最高出力 | 7kW(ピーク)/ 5kW (連続運転) |
対応 | 太陽光発電による自家消費 / バックアップ電源/時間帯別制御 |
保証 | 10年 |
拡張性能 | Powerwall最大10台接続可能 |
動作温度 | -20°C~50°C |
寸法 | 高さ x 幅 x 奥行き: 1150 mm x 753 mm x 147 mm |
重量 | 114 kg |
設置 | 床置きまたは壁掛け 屋内または屋外 ※家の構造によっては壁掛けが難しい場合もございます。一般的には床置きを推奨しております。 |
認証 | 北米および国際 規格 系統連系規程に準拠 |
ABOUT US
ネミーについて
長い実績を誇る
太陽光業界のシステムインテグレーター
持続可能な再生可能エネルギーの1つ、太陽光。ネミーは、多くの太陽光発電システムの販売・施工の実績があります。自家消費型へとシフトチェンジする時代に対応すべく、性能・コストパフォーマンス・デザインに優れるテスラの家庭用蓄電池Powerwallを取り入れ、皆様にご提案いたします。
「進化」する蓄電池と共に、
安心・安全な生活をお届けします。
多くの販売実績のある太陽光発電システムに、ソフトウェアの更新により「進化」する大容量テスラ家庭用蓄電池Powerwallを組み合わせ、家まるごとお客様を災害からバックアップする商品をご提供できるのが、ネミーです。
ネミーの真骨頂、オリジナル架台で
蓄電池を守ります
テスラPowerwallの設置は、架台と壁掛けの2方法。架台メーカーとして長年の実績を積んでいるネミーには、Powerwallを支える架台も自社設計できる、他社には無いノウハウがあります。ネミーの架台は、大事な蓄電池を、あなたの生活を守ります。
FLOW
設置までの流れ
1
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、お電話(03-6805-2564)にご連絡ください。お客様のご要望をお伺いし、当社スタッフが丁寧にお答えいたします。
2
現地調査・お見積り
お客様のご自宅への最適な設置方法を提案するために現地調査をさせていただきます。それを元に最適なお見積りと導入効果のご提案をいたします。
3
お申込み
ご契約のお申し込み手続きは、当社よりご案内させていたただきます。お申し込み後は、設置に関する電力会社への申請などのサポートも行います。
4
設置工事
Powerwall本体及びBackupGatewayの取付、各種配線類の接続、初期設定まで、安全に工事を行います。
5
完成
お客様立ち会いのもと、確認・検査を行います。問題がなければお客様へお引渡しとなります。
Q and A
よくある質問
一般的な住宅に1台を設置する場合、ご契約から設置まで約2か月となります。
※設置条件により異なる場合がございます。
地域によって補助金の条件は異なります。詳しくは設置場所の自治体にお問い合わせください。
蓄電容量と価格です。Powerwallは13.5kWhの蓄電容量があり、一般的な住宅であれば、丸1日分の電力を補うことができます。
また、一般的な家庭用蓄電池の価格相場が1kWhあたり約12万5,000円~17万5,000円(税抜)である中、PowerwallとBackup Gatewayのセット価格は1kWhあたり約7万3,000円(税抜)です。
海岸線から1,000m未満の場合は、室内への設置を推奨しています。
Powerwallの運転モードによって継続できます。その場合、節約モードがおすすめです。ただし、蓄電池はダブル発電扱いとなり売電価格が減額される可能性があるためご注意ください。また、減額単価は契約年度によって異なります。
設置から10年間は、蓄電容量70%以上を保証しています。
PowerwallとV2Hの併用についてはご相談ください。
まずは現地調査を行い、その上で設置可能かどうか判断させていただいております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
可能です。